楽天証券が運営するロボアドバイザー「楽ラップ」をはじめるにあたり、アンケートに答える必要があります。全部で16問あり、有名なロボアドバイザー「WealthNavi」や「THEO」と比較して、楽ラップのアンケートは質問数が格段に多いです。
楽アップ アンケート質問一覧
楽ラップをはじめるには「楽天証券」のアカウントを開設している必要があります。未開設の方はこちらから開設できます。
楽天証券のマイページにログインすると、メニューの右側に「楽ラップ」の文字を確認することができます。楽ラップをスタートするには、まずこの画面に移動し、「診断をはじめる」をクリックしてアンケートに回答します。
「クイック診断スタート」をクリックします。アンケートがはじまります。
01. あなたの性別を教えてください。
02. あなたの年代を教えてください。
03. 交流会に参加したところ、知り合いが1人もいませんでした。あなたはどうしますか?
04. 少し体調が悪いと感じました。どうしますか?
05. 年始にデパートに行ったら福袋が売られていました。どうしますか?
06. あなたの使っているスマホの新作が出ました。どうしますか?
07. 懸賞に参加するとしたら、あなたはどちらを選びますか?
08. 市況が変化していく中で、長期投資で成功するためにあなたの考えに近いのはどちらですか?
09. 野菜を買う時に、どのように選びますか?
10. 初対面で人の性格を見分けることが得意ですか?
11. 100万円の「臨時収入」がありました。あなたならどのくらい貯金しますか?
12. 金融商品に対する投資によって期待する収益の額としてどれが一番近いですか?
13. 将来のあなたの所得は以下のイメージでどれが一番近いですか?
14. あなたは現在の仕事に不満があります。どうしますか?
15. あなたの投資歴を教えてください。
16. 金融商品に対する投資は総資産のどれくらいの比率が適切だと感じますか?
他のロボアドバイザーと比べて質問数が多いですね。もともと利用者の楽天証券が提供するロボアドバイザーなので、ポートフォリオを組むにあたりこれくらい質問が必要ということなのでしょうか。
なお、最初に書いた通り楽ラップを利用するには楽天証券の口座が必要です。口座開設はこちらから可能です。