2016年は、ソーシャルメディアネットワークでライブビデオが始まった年です。 Facebook、Twitter、Instagramは、既存のサービスにアップグレードを行い、最近ではTwitter社のPeriscope は一部ユーザーに対し、360度ライブビデオをコミュニティにブロードキャストを可能にしました。
Periscope launches live 360 video broadcasting
Periscope、360度ライブビデオに対応
ライブビデオは、ユーザーが実際に回転(またはスワイプ/ドラッグ)して全体のまさに撮影の瞬間を見ることができる他の標準的な360度撮影機能と同様に機能します。 ライブ360ビデオには、左下に赤い「LIVE 360」バッジが表示されます。
360 Sunset in Florida. First ever #Periscope360 with @Brandee_Anthony https://t.co/AZWbnnT15S
— Alex Pettitt (@Alexpettitt) 2016年12月28日
現在このライブビデオは、すべてのユーザーが視聴できますが、選ばれたパートナーグループのみが配信することができます。 Periscope 360の待機リストに参加するためにサインアップしたい場合はフォームがあるので試してみるのもよさそうです。 Periscopeは、この機能を今後数週間でさらに利用者を拡大するとしています。
360度撮影用デジタルカメラも
FacebookやTwitterなどアプリ内で楽しめる360度映像ですが、日本初のクールな撮影デバイスもあります。RICOH製品のデジタルカメラ『RICOH THETA S』です。日本で一番売れている360度撮影用デジカメです。ボタン1つで360度を一瞬で撮影でき、PCやスマートフォンで写真を楽しむことができます。下記の通りデザインもよく、人気の360度カメラの1つです。

RICOH デジタルカメラ RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2015/10/23
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (10件) を見る
おすすめ記事