Googleが検索結果に"フォロー"ボタンを設置しました。Android、iOS版Googleアプリの検索に表示されるカードに設置されており、フォローすることでこれまで以上にパーソナライズされた情報を見つけることが可能になります。
Google Analytics rolling out 'ask a question' to get answers instantaneously
検索結果にフォローボタンを設置
Googleは新たにAndroid、iOS版Googleアプリに新しい「フォロー」ボタンを設置したことを発表しました。ユーザはフォローボタンをクリックすることで、これまで以上にパーソナルな情報を得ることができるようになります。
例えば、映画やテレビ番組、スポーツチーム、ミュージシャン、有名人などの情報を検索した後、検索結果にフォローボタンが表示されます。
Googleはこの機能でパーソナライズフィードをさらによいものにすべく、機械学習アルゴリズムも強化しています。このアルゴリズムは、検索したユーザの興味を引くことができるか、予測することが可能です。
Googleの機械学習
Googleの機械学習はユーザの関心度をテーマごとに分析し、適切な量の情報を提示します。フォローボタンを使ってフォローした検索結果に、興味のない情報が表示されている場合、トピックを簡単にタップするだけでアンフォローします。 このようにGoogleを使うことで検索結果がユーザにより最適な情報を表示するよう学習します。
フォローボタン利用イメージ
Googleアプリでいつも通り検索。
検索結果が表示されるとそこにはフォローボタンが。
フォローボタンを押してみると。
フォロー完了し、フィードに追加されたことが分かります。