先週、Googleが新しいユーザーインターフェースを公開したと発表しました。新しいインターフェースは、検索画面のトップにカルーセルを表示するデザインです。カルーセルには「人気のあるウェブサイト」が表示されます。
Google Lists Top Websites In Carousel
人気のあるウェブサイトをカルーセル表示
検索面のトップに新たに表示されるカルーセルは、多くのユーザに支持されるウェブサイトを載せています。特定の順序でリスト表示されているかどうかは不明です。GoogleのGary Illyes氏によれば、リストはalexa.com/topsitesのものと予想していますが、実際のGoogleの表示とは異なっています。
データソースはどこのものなのでしょうか。Gray氏はTwitterで下記のように述べています。
@randfish my spidey senses tell me to shut the hell up, but... never mind i'll just put this screenshot RIGHT HERE @royhinkis @JohnMu pic.twitter.com/328J5MJ3EZ
— Gary Illyes ᕕ( ᐛ )ᕗ (@methode) 2017年2月8日
1年ほど前にGoogleの検索面の変化について書きましたが、まだまだ進化は止まりません。これからもGoogleの動きは注目して期待ですね。
SEOに強くなるために、ライティング力は常に磨きたいですね。

沈黙のWebライティング ?Webマーケッター ボーンの激闘?〈SEOのためのライティング教本〉
- 作者: 松尾茂起,上野高史
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2016/11/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
おすすめ記事