Googleマップで渋滞をリアルタイムに確認できる機能「Traffic nearby」がリリースされるようです。Androidアプリのみに適用される機能のようですが、ドライバーは嬉しい便利な機能ではないでしょうか。
Google Maps for Android adds a one-tap shortcut to view traffic around you
Traffic nearby、Googleマップで渋滞情報をリアルタイムに表示
GoogleのAndroidアプリに追加された新機能「Traffic nearby」は、ユーザーの近場の道路で渋滞が発生している場合、その情報をリアルタイムで表示します。ユーザーはこの情報をもとに、どこのルートを通って目的地に行くべきか、判断できるという利便性があります。
この機能はGoogleが提供する「Driving Mode」を利用していない状態でも閲覧が可能で、 特にプランがない状態でも役に立ちます。
Traffic nearbyはGoogleマップアプリに新たに表示されるショートカットアイコンを一回タップするだけで表示されます。
Googleが強化するドライバー向けの機能
Googleは自動車ドライバー向けに多くの便利な機能を提供しています。例えば運転中にドライバーは手を使えないのでハンドフリーで扱える機能(場所を探したり、天気を知ることができる)、目的地までの途中経路を登録できる機能などがあります。このブログでも過去に紹介しているので参考にしてみてください。
Googleローカルパックにガソリンスタンドとガソリンの値段を表示する機能
【Google】自動車ドライバーには嬉しい!ローカルパックにガソリンの値段を表示
Googleマップで目的地までの経由地が登録可能に
【Googleマップ】iOSも目的地までの経由地が登録できるように。マップのデザイン変更も
関連記事