Googleが安い航空券やホテルを予約できるタイミング・時期をアラートでお知らせしてくれる機能を発表しました。先日発表されたGoogleの旅行計画アプリ「Google Trips」を含め、Googleの旅行関連プロダクトに対する最新のアップデートとなるようです。
New Google Flights alerts make sure you don't pay sky high ticket prices
安い航空券やホテル予約の時期をアラート
新機能の発表はGoogleの公式ブログで発表されています。来るホリデーシーズンに向けて、旅行向けのサービスを強化している模様です。
Making travel planning less stressful this holiday season
新機能は、安い航空券とホテルを予約できるタイミング・時期をアラートで知らせてくれるというものです。旅行の予約が殺到する時期は、旅行会社のWebサイトの前でじっと待ち、予約開始のタイミングを心待ちにするユーザーにとっては嬉しい機能かもしれません。
Googleはこの機能を通して、上記のような旅行計画をする過程で生じるストレスの軽減を目指しています。特に予約もモバイルが主流になってきている中、この機能はモバイルに特化したものになっています。
アラート機能の詳細
アラート機能は、ユーザーが興味のあるフライトやルートの値段がいつ上昇すると予想されるかに基づき、最安値の航空券を入手できるタイミングを通知してくれます。場合によっては、その料金がいつ失効されるのか、また最安値で買った場合にはどれくらい料金を節約できるのか、といった詳細情報を確認することも可能です。
下記のキャプチャのように、予約情報は画面にカードで表示されます。このカードをタップすることで、ユーザーは航空券の値段がいつ上がるのかを確認できます。「このタイミングまでは安い!」と分かってしまう締め切り効果で、旅行に迷っている人の予約率が上がりそうな予感もありますね。
参考
Google、安い航空券やホテルを予約できる時期を知らせる新機能を発表
関連記事