スマホアプリのみでリアルタイムの動画配信が可能だったFacebook Liveですが、ついにデスクトップPCからも利用可能になりました。外出先の楽しい体験を共有する使い方もありますが、部屋の中からのライブ動画もまた違ったニーズがありそうです。
※SocialTimesの記事を基にしています
Facebook Live Coming to Desktops, Laptops | SocialTimes
デスクトップ画面からFacebook Live動画配信が可能に
Facebook Liveは2016年のはじめにFacebookのスマホアプリからリアルタイムの動画を配信できる機能としてリリースされました。それ以降、スマホからの利用を主として使用されてきましたが、今回デスクトップPCからも動画配信が可能となりました。
実際にデスクトップPCから撮影されたFacebook Liveの動画は下記です。 この機能はジャーナリストやvloggers(自身のblogにビデオコンテンツを載せているbloggerのこと)といった一部のユーザーにのみ公開されている機能なので、投稿者は選ばれたユーザーの一人なのでしょう。
補足:Facebook liveについて
2015年よりアメリカの一部著名人ユーザーのみが利用可能でしたが、2016年の2月はじめに日本の全ユーザーがスマホアプリから利用可能となったライブ動画配信機能です。著名人の中に100万人以上のフォロワーを抱えているユーザーも存在しているようです。利用手順については下記の記事にまとめられているので、参考にしてみてください。
Facebookでライブ配信をしよう!ライブブロードキャストの手順を解説|ferret [フェレット]
関連記事