InstagramがエクスプローラタブよりInstagram Storiesをレコメンドする機能をリリースしました。話題のStories機能を通して、ユーザーがより魅力的なコンテンツに出会える機会ができたのではないでしょうか。
※SocialTimesの記事を基にしています
Instagram Begins Recommending Stories on Explore Tab | SocialTimes
エクスプローラタブでInstagram Storiesをレコメンド
Instagramによればエクスプローラタブにデイリーで1億ユーザーが訪れていると発表しています。またプラス3億人ほどが写真や動画を投稿しているようです。このような多くのユーザーたちに、新しい魅力的なアカウントに出会える機会を提供するのが、Storiesのレコメンド機能です。Storiesはエクスプローラタブの上部に表示されます。
Storiesとは
そもそもInstagramのStoriesとはどういった機能なのでしょうか。StoriesはSnapChatのStories機能に似た仕組みで、ユーザー一人一人の思い出・ストーリーを魅力的に記録し、投稿できる機能です。以下のキャプチャのように、写真を加工することが可能です。
今回新しくリリースされたレコメンド機能は、ユーザーがフォローしているアカウントの中からおすすめのStoriesをレコメンドします。メインフィードには表示されず、24時間で消える仕組みとなっています。機能については下記の記事に詳しくまとめているので参考にしてみてください。
【Instagram】編集機能が充実!?複数の写真・動画をまとめてスライドショーで投稿できるInstagram Storiesをリリース
参考
The Impact of Instagram Stories on Influencer Marketing | SocialTimes
Instagram Adds Events Video Channel to Explore Tab | SocialTimes
関連記事