ソーシャルメディアやチャットアプリが多くのユーザーを集めていますが、その中で飛び抜けてショッピングに強い存在がいます。画像共有サービス「Pinterest」です。FacebookやInstagram、SnapChatなど順調にユーザー数を伸ばすサービスがある一方、Pinterestは独自のポジションを築いているようです。
※Business Insiderの記事を元にしています
Pinterest is the top social network among online shoppers - Business Insider
ソーシャルメディアのショッピングで圧倒的支持を集めるPinterest
ソーシャルメディアの中でショッピング目的のユーザーから多くの支持を集めているPinterest。以下のグラフを見れば、圧倒的な存在であることがわかります。他のソーシャルメディアやチャットアプリが、ショッピングの機能をあまり重視していないということも大きな要因だと感じますが、独自の立場を築く戦略をとっているのでしょうか。
上記のグラフは、Kleiner Perkinsの2016Internet Trendsレポートを基に、Statistaが作成したものになります。レポートは英語ではありますが、インターネットに関する世界各国のデータがまとめられておりとても面白いです。よろしければ下記のリンクからご覧ください。
2016 Internet Trends — Kleiner Perkins Caufield Byers
Pinterestはショッピング機能を強化中
過去に別記事で紹介した内容になりますが、今年に入り、Pinterestはショッピング機能を強化しています。 追加されたのは、ショッピングカートと、画像認識による商品検索機能です。このように地道にサービスを強化していくことで、ユーザーの支持を集めているのでしょうか。
ショッピングカート
画像認識
Pinterestがショッピング機能を強化。Amazon、Googleに対抗できるか
参考
FB も IG も歯が立たない、Pinterest とショッピングの関係を1枚のチャートで! | Agile Cat --- in the cloud
この記事を読んだ方におすすめの記事