Facebookが久々にFacebookページのデザインレイアウトに変更するかもしれません。新しいページデザインをテスト中であると、SocialTimesが紹介していました。前回のデザイン変更が2014年の6月なので約2年ぶりの変更です。今から楽しみなニュースでした。
Facebook Testing New Pages Layout? | SocialTimes
Facebookが新しいデザインレイアウトをテスト中
Facebookが新しいデザインレイアウトをテスト中のようです。これまでのFacebookページとの違いは、下記の通りです。
- カバー画像がより大きくなりからむの端から端まである
- プロフィール写真が小さくなった
- これまでカバー画像の右にあったページインサイトがカバー画像の下に移動
- カバー画像の下にあったページ管理者のメニューを左側に表示
- 左側の上部に表示されていたページ情報を右側のより低い位置に移動
Before
After
デザイン変更の意図
Facebookのデザイン変更の意図は何なのでしょうか。おそらくスマートフォンUIへの最適化のように思います。画面の横幅いっぱいに画像を広げるデザインは、スマートフォンで定番です。画面いっぱいにカバー画像を広げるために、他の要素をしたに下げるよう工夫していますね。
ちなみに、PCのデザインをスマートフォンに近づける試みは、Facebookの他にGoogleでも活発に行われています。例えば、以下の広告の変更はスマートフォンへのデザイン最適化です。
【アドテク】Google、検索結果の右カラム広告枠を廃止へ - 黒子の観察者
また下記の記事で紹介されている検索結果のデザイン変更も同様です。
Google、スマホによく似たカード式デザインの検索結果をPCでテスト中 | 海外SEO情報ブログ
前回の変更依頼2年ぶり
今のFacebookページのデザインの前身は約2年前に変更されたものでした。まだ2年しか経っていなかったのか、と意外と新しいことに少し驚きました。
参考
FacebookページのUIがもうすぐ新デザインに!6月13日に切り替わるので主な変更点をまとめてみました
ちなみに、Facebookの個人ページは今のデザインになったのが2013年でした。
#Facebook Timeline Redesign Rolls Out in New Zealand - Search Engine Journal