2015年8月にビジネス系ニュースメディアBusiness Insider(BI)が立ち上げた分散型メディア「Insider」が月間10億回の動画再生回数を突破したようです。media pubにて紹介されていました。BIはビジネスマン向けの人気だけどお堅いメディアでしたが、InsiderはFood、Travel、Design、Culture、People、Health、Videoなどのカテゴリーを用意したライフスタイルメディアです。
メディア・パブ: 分散型メディアで月間10億回の動画再生を一気に達成した「INSIDER」、意外な次の一手とは
BIが立ち上げた分散型メディア、Insiderとは
ビジネス向けメディアBIが立ち上げたInsiderですが、一体どのようなメディアなのでしょうか。まずはこちらのプロモーション動画をご覧ください。
Exciting news: INSIDER is launching a website.
— INSIDER (@thisisinsider) 2016年5月25日
Introducing https://t.co/litFRoTPTs!https://t.co/WaBX17qd7q
非常に目を引く、分散型メディアらしいサイトではないでしょうか。以下のキャプチャはInsiderのトップページのものです。画像が素晴らしく読者の心を揺さぶります。
こちらのウェブサイトは最近公開されたばかりのものです。冒頭から申している通り、Insiderは分散型メディアであるため、もともと自前のサイトを持っていませんでした。Insider立ち上げ以来、FacebookやSnapchatといったプラットフォームごとに合わせたフォーマットでコンテンツを配信していました。
Business Insider Launches Lifestyle Site ‘Insider’ | FishbowlNY
2015年8月に立ち上げで、動画再生回数が早くも10億回を突破
Insiderは2015年の8月に立ち上がった新興メディアですが、すでに月間の動画際回数が10億回を突破しています。今年4月のことで、動画メディアのトップを走っていたNowThisを一気に抜き去りました。
以下の号がはInsiderが2月に投稿した「スパイダーキャッチャー」という動画なのですが、なんと1億回以上の再生回数と、123万件のシェア、41万人のいいね!を獲得しました。
このようなFacebookユーザーにウケるコンテンツを効果的に配信することで、Insiderは奥のファンを獲得しています。Facebookでは現在450万人を超えるファンが付いています。(Twitterはまだまだ少ない1万4000人)またFacebookページはサイトのカテゴリーごとにも解説しており、それぞれのファン数もかなり多いです。
- INSIDER:4,366,458人
- INSIDER food:1,806,885人
- INSIDER design:2,244,283人
- INSIDER art:460,695人
- INSIDER people:667,813人
- INSIDER travel:1,233,882人
- INSIDER pop culture:493,600人
- INSIDER health:85,750人
本体のInsiderだけでなく、各バーティカルページにもしっかりとファンが集まっています。このように多くのファンを獲得し、Insiderは順調に動画再生回数を伸ばしてきました。元記事のメディアパブによれば、2015年1月に1億2000万回程度でしたが、4月には9億回を超えているそうです。現在は10億回を超えているとBIが主張しているようですが、間違いなさそうです。
このようにFacebookなどを利用して巧みにファンを獲得してきたInsiderですが、満を持して立ち上げたのが、最初に触れた自前のウェブサイトです。 プラットフォームに頼った運営姿勢は危険と判断したのでしょうか。これからは動画だけでなくテキストや写真がメインの記事も増えてくるかも知れませんね。