Facebookのタイムラインで360度のパノラマ写真が閲覧できるようになりました。SocialTimesにて紹介されています。旅行体験をよりリッチな表現で、Facebookの友達に共有できるようになりますね。VRとも相性が良さそうですね。
Facebook Debuts 360 Photos | SocialTimes
Facebookで360度のパノラマ写真
Facebookのタイムラインで360度のパノラマ写真が観れるようになりました。ウェブとiOS、Androidアプリで見ることができるようです。
ユーザーはタイムラインのパノラマ写真をドラッグすることで360度閲覧することができます。通常の写真と同じように、タップするとフルスクリーンで見ることができます。
360度パノラマ写真の取り方
手順としては次の4ステップで簡単に楽しめます。
- 360度パノラマ写真は360度を撮影するアプリや、360度カメラで撮ることができます。
- Facebookを開きいつも写真をアップしているように撮ったパノラマ写真をシェアします。
- ポストが完了したら、実際に360度写真を見てみましょう。360度写真はコンパスのアイコンがついており見分けがつきます。指でドラッグして閲覧してください。
- サムスンのGear VR Phoneでは、写真の左上に"View in VR"というボタンが表示されています。もしこのボタンをタップすれば、スマートフォンをVRにセットして、360度写真をよりリアリティを持って楽しむことができます。
より360度写真について知りたい場合には、Facebookの専用サイトがあるので、そちらをご覧ください。
360 Photos – Facebook 360 Video
誰でも参加可能なFacebookグループや、ヘルプセンターもありますので参考にしてください。
360 Photos | Facebookヘルプセンター | Facebook
リアリティの高い体験は、VRを通して旅行など遠くは慣れた土地を楽しむのに相性が良いですよね。Facebook以外にも、Googleや他のインターネット企業の取り組みも今後期待していきたいですね。