検索キーワードのサジェッションのデザインが新しくなりそうです。Search Engine Landにて紹介されていました。モバイルで検索した際に、カルーセルで表示されるようです。最後に最近のGoogleの動きについても少し触れております。
Google tests new look for "people also search for" feature
検索キーワードのサジェッションが新しいデザインに
検索キーワードのサジェッションと紹介しましたが、元記事では、"people also search for"とされており、「このキーワードを検索した人は、こんなキーワードも検索しているよ」的なキーワードをおすすめする機能について触れられていました。
検索結果に"people also search for"が追加されてから、Search Engine Landでは2015年のはじめでも紹介しています。詳しくは下記の記事を参考にしてください。
Google Tests: New Mobile Search Design & People Also Ask Box
Googleは新しい検索キーワードのサジェッション機能をテストしています。新しいデザインは ボックス内に、分かりやすく表示されています。さらに、右、左にスクロールが可能です。Googleの検索結果によく見受けられるカルーセルと同じような動きをするようです。Gif画像でお楽しみください。
どんどん便利になるGoogle検索
この記事で紹介した以外にも、多くのテストと変更をGoogleは行っています。最近の検索結果で代表的なものは次の3つでしょうか。
1 - フード系キーワードにサムネイル画像つきの検索結果を表示
【Google】フード系検索キーワードにサムネイル画像付きの検索結果を表示 - 黒子の観察者
画像が表示されるようになり、検索結果から選びやすくなりました。
2 - ローカルパックにガソリンの値段を表示
【Google】自動車ドライバーには嬉しい!ローカルパックにガソリンの値段を表示 - 黒子の観察者
検索結果のローカルパックにガソリンスタンドの位置を表示するとともに、ガソリンの値段も表示するようになりました。ドライバーには嬉しい機能です。
3 - 検索結果から映画館予約が可能に
【Google】検索から映画館予約が可能に!リスティング広告より上にBOX型で表示 - 黒子の観察者
検索結果から特定のサイトに入らずに、直接映画館予約ができるようになりました。ユーザーの予約サイトを探す負担が解消されますね。
Googleは他にも多くの変更を行っています。特にモバイルで顕著です。モバイルのユーザーをいかに囲い込むか、がGoogleのビジネスに大きく影響してくる今、一番の強豪とみられるFacebookの今後の動きも気になりますね。
例えば、上記の映画館予約がFacebookでできるようになることも考えられます。友達が映画の感想をシェアしている投稿からリンクしていたら、予約が生まれそうですよね。
昨年末時点でYelpのような機能をテストしていると報じられていたので、これからのFacebookの動きから目が離せません。GoogleとFacebookの戦いは、今後も注目です。
フェイスブック版Yelp、テスト中みたい。今からでYelpに対抗できる? : ギズモード・ジャパン