ブログと共に習慣的に続けたいと思っていることが「英語学習」です。この記事では、楽しく英語学習が続けられそうなインターネットサービスを紹介していきます。
全てを使い込んだわけではないのでメモとして捉えてください。
1 - NEWSMART
ウォールストリートジャーナルの記事を元に英語学習ができるサービス。自分が興味がありそうな記事を読み、それに関連するクイズに答えたり、解説を読んだり、進捗状況をチェックしたりして英語学習を手軽に進めることができます。
基本的には有料ですが、14日間はフリーで試すことができる(なお、一ヶ月700円ぐらいだそうです)。
Newsmart - Master business English with The Wall Street Journal
ウォールストリート・ジャーナルで英語が学べる『NEWSMART』 | 100SHIKI
2 - スタディサプリ English
リクルートが出している英語の学習アプリ。個人的にはTOEICの勉強に使えるのでおすすめ。
英語サプリはリスニング力とスピーキング力を最短距離で身につける事に特化した全く新しい形のオンライン英会話スクールです。中学生レベルの初級英会話からTOEICや大学受験のリスニングテスト対策、ビジネス英会話まで、必要な学習レベルに合わせて勉強できます。
▼iPhoneアプリ
スタディサプリ ENGLISH - 英語のリスニングと英会話トレーニングを楽しもう! on the App Store
▼Androidアプリ
スタディサプリ ENGLISH - 英語リスニングと英会話 - Google Play の Android アプリ
3 - スティーブ・ジョブス 伝説の卒業式スピーチ(日本語字幕)
有名なスティーブ・ジョブスのスタンフォード大学でのスピーチです。筆者的にはジョブズさんの英語は聞き取りやすいのでおすすめ。日本語字幕がついているのもよいです。通勤電車の中でのリスニングにいかがでしょうか。
なんでも習慣的に継続することが重要だと思っています。他にもよさそうな英語学習ツールがあれば随時追加します。