プロダクトマネージャーになるために読んでおきたい資料・記事のまとめです。定期的に更新しています。プロダクトマネージャーは新しい製品を生み出し、市場へ提供する企業の要。多くの利益を会社にもたらします。PMになるためにはどのようなスキルが求められるのでしょうか。
※PMの代表例としてよく紹介されるスティーブ・ジョブズ
プロダクトマネージャーとは
資料の前に「プロダクトマネージャー(以下PM)」についてご説明します。一般的にPMとは次のような企業内のポジションを指します。
プロダクトマネージャーとは経営学用語の一つ。企業においてマーケティング活動全般の権限と責任を持つ管理者を担当する職種を言う。ここで言われている権限というのは製品の開発から、その製品の宣伝、販売、流通などの広範囲にわたっている。
プロダクトの責任を大きく背負う、いわばプロダクトのCEOのようなポジションです。より詳しく知りたい方は、以下の資料を参考にしてください。
1 - PMに求められるスキルとマインドセットとは
PMになるためのキーワードはプロダクトマネジメントに関する学習・PMとしての振る舞い・サイドプロジェクト。こちらのスライドに紹介されています。PMの役割について学びたい方はぜひご一読を。
2 - プロダクトマネージャーにたちはだかる壁を、どう乗り越えるか
チームマネージメントに関する大切な知見を得ることができるスライドです。上司、若手社員の提案や開発メンバーとのやり取りを、うまくコミュニケーションしてくためにはどうすべきなのでしょうか?
3 - プロダクト開発におけるプロダクトマネージャーの役割とは
プロダクトマネージャーとプロジェクトマネジャーの違いについて学ぶことができるスライドです。この資料を通してプロダクトマネージャーの役割について明確に知ることができます。プロダクトマネージャーは「なにを作るのか?」「なぜ作るのか?」を決めるポジションです。
4 - プロダクトマネージャーとプロジェクトマネージャーはどう違うのか
先ほどスライドでも紹介しましたが、こちらはよりその違いを説明するために詳細に記載された記事になります。どちらもPMとして略されますが、実際にはどう異なるのか気になる方は読んでみてください。
5 - プロダクトマネージャー制度を導入するにはどうすれば良いのか
企業にプロダクトマネージャーの制度を導入するために必要な条件は何か、KAIZENプラットフォーム技術顧問の伊藤直也さんのツイートがまとめられています。
6 - プロダクトマネージャーに求められる4つの資質
シンプルにPMに必要な資質がまとめられています。自分にPMの資質があるか、参考にしてみてはいかがでしょうか。
7 - 非エンジニアのプロダクトマネージャーが抱える問題と強み
PMはエンジニアと協力してプロダクトを作り上げる責務があります。プログラミングうスキルがないPMはどのような壁にぶち当たるのかこちらの記事を参考にしてください。
ここから先はプロダクトマネージャーについて学べる本の紹介になります。
8 - 世界で闘うプロダクトマネジャーになるための本 ~トップIT企業のPMとして就職する方法
転職してプロダクトマネージャーになりたい方は読んでおいて損はありません。具体的な転職のストーリーもあり、参考になります。

世界で闘うプロダクトマネジャーになるための本 トップIT企業のPMとして就職する方法
- 作者: Gayle Laakmann McDowell,Jackie Bavaro
- 出版社/メーカー: マイナビ出版
- 発売日: 2014/08/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
9 - プロダクトマネジャーの教科書
まさにプロダクトマネージャーのための教科書です。プロダクトマネージャーが知っておくべきことが網羅されています。2006年とやや古いですが、内容は今も使えるものばかり。

- 作者: Linda Gorchels,新井宏征
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2006/12/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 25回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
10 - プロダクト・マーケティング
プロダクトをマーケットにフィットさせ、成長させていくのがプロダクトマネージャーの役割です。きちんとマーケティングは勉強しておきたいですね。

プロダクト・マーケティング(マーケティンク゛・ヘ゛ーシック・セレクション・シリース゛) (DO BOOKS―マーケティング・ベーシック・セレクション・シリーズ)
- 作者: 山口正浩監修・竹永亮編著
- 出版社/メーカー: 同文館出版
- 発売日: 2010/02/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
11 - ドキュメント トヨタの製品開発
プロダクトマネージャーの基となったトヨタの主査について知ることができる一冊です。ヒットを飛ばし続ける組織のあり方が学べます。

ドキュメント トヨタの製品開発: トヨタ主査制度の戦略,開発,制覇の記録
- 作者: 安達瑛二
- 出版社/メーカー: 白桃書房
- 発売日: 2014/09/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
12 - 「タレント」の時代 世界で勝ち続ける企業の人材戦略論
プロダクトマネージャーは「タレント」と称され、これからのビジネスにおいて非常に注目を集めています。さまざまな企業がこの人材に力を入れていることが分かる一冊です。

「タレント」の時代 世界で勝ち続ける企業の人材戦略論 (講談社現代新書)
- 作者: 酒井崇男
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/03/13
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
プロジェクトマネージャーは注目の職種・キーワードなので、引き続き参考になりそうな資料・記事・本がありましたら、この記事にまとめていきたいと思います。
おすすめ記事
ビジネスにオススメのリュック(バックパック)4選!自転車・PC・耐水など機能性にすぐれ、通勤に便利